忍者ブログ

書斎本舗の資料室

『桃太郎電鉄11 おいしい桃鉄 さくまあきら』小学館 2003


 A5判/当時の定価 税別1,100円

流 通 度:★★-   (やや入手しづらい
攻略本気度:-2  (派生的)

20年近く前のグルメ本です。ググったり、ぐるなびを見るのが定番の現在でも、まだ十分通用するグルメ教養本だと思います。
北から蛸しゃぶ、ほっかぶり寿司、ホタテ料理、イカぽっぽ、じゃじゃ麺、だだちゃ豆、板そば。
南ならソーキそば、からしレンコン、かぼす、ふぐ、明太子と日本全国、定番グルメを外さない。
それぞれしっかり写真付き。その写真がまたいい!
掲載写真の調理方法(盛り付け等)がやや古めかしく、今風でないように見えるのところも、歴史情緒があっていい感じなのです。
この本にある地域名産品は、どれも十分旅の目的になりうると思うので、旅の前にはこの本の掲載写真で、事前チェックしたいですね。ただ、まあこういう時期ですから、今はグルメのネット通販とかで、我慢しておきましょう。
PR

コメント

書斎本舗の資料室とは?

大人のための、遊び心ある書斎と書棚づくりを応援する 『書斎本舗(しょさいほんぽ))』です。 当店では主に、90年代の名作ゲームに関する攻略本を ヤフオクで取り扱っています。

HN:
店主
性別:
非公開

こちらブログでは、店主が過去に出会った本について備忘の為、 記録していくことにしました。 基本的に単なる書評です。 が、特に攻略本類のみは 『流通度』と『攻略本気度』という指標値を入れてみました。 中古攻略本の購入検討時には参考にして下さい。

ブログ内検索