忍者ブログ

書斎本舗の資料室

《SFCファイアーエムブレム 聖戦の系譜》

■SFC版 攻略情報
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』
(1996年5月発売)


聖戦の系譜のリリースは、
紋章の謎SFC版から2年後です。

ゲームの完成度もさることながら
BGMも印象的な作品でした。
30年経ってもたまに口ずさんでいる
のは私だけでもないような気がします。

一応CDもありました。

最近運よく、当時の新品在庫品を
入手できました。
このCDもおすすめなんです!

特にセリス編終章BGM「最後の聖戦」は、
プレイ当時その頃の時代の雰囲気が思い出されて、
郷愁を誘います。

ゲームとCDの音楽は少し違いがあるので
聴き比べる価値があると思います。



▶知られざるレア兵種ユニットたち
このゲームは相当やりこまないと
(たぶん10回クリアくらい?)
登場人物全員を知ることができない
ほど、物語に厚みのあります。

特にシグルド編のメインキャラクター
の子世代がいないときの代替キャラ。
意外と一見の価値あり、という
のもあります。代替キャラの中には
王族の血を引いたキャラもいました。

その辺の紹介かたがた、
レア兵種ユニット5種類を紹介!

■ 希少ユニット5選

PR

コメント

書斎本舗の資料室とは?

大人のための、遊び心ある書斎と書棚づくりを応援する 『書斎本舗(しょさいほんぽ))』です。 当店では主に、90年代の名作ゲームに関する攻略本を ヤフオクで取り扱っています。

HN:
店主
性別:
非公開

こちらブログでは、店主が過去に出会った本について備忘の為、 記録していくことにしました。 基本的に単なる書評です。 が、特に攻略本類のみは 『流通度』と『攻略本気度』という指標値を入れてみました。 中古攻略本の購入検討時には参考にして下さい。

ブログ内検索