忍者ブログ

書斎本舗の資料室

『サンサーラ・ナーガ[2] ワールド・ガイドブック』アスペクト 1994


   B6判/当時の定価980円

流 通 度:★★+(概ね入手できる
攻略本気度:±0(中立的)

音楽ソフト関連で有名なビクターエン
ターテインメントの開発。
さすがはビクター、音楽面で秀逸な
テレビゲームを結構出しています。

意外と、音楽系の会社もファミコンに
参入していたんですね。

ビクターだと他に、
「FCかぐや姫伝説 1988」
なんかもあります。
ブラックジョークが大好きな、
ちょっとふざけたゲームでしたが、
子供には刺激が強くバッドエンディング
(例.崖から転落して顔面崩壊。お化け
 屋敷のお化けバイトになるetc)に
遭遇したときにはトラウマ間違いなし。


音楽といえばポニーキャニオンからも
「FCアタックアニマル学園 1987」
出てました。

女子高生がマシンガンで3D空間を
進攻するシューティングゲームです。

ステージが進むごとにスカートの丈が
短くなるところが有名なゲームです。

さて、本作サンサーラナーガ2ですが、
パトレイバー等で著名な映画監督・
押井守氏の脚本です。贅沢ですね!
音楽は川井憲二氏と、これまた
実に豪華な布陣。

攻略本の方ですが、ゲーム中に登場する
立喰い一筋  四千年!! 株式会社はらたまチェーン
のメニューが、なぜか写真で紹介。
みじんこそばとか、なかなかのゲテモノ
揃いですが、
ヌエそばくらいならチャレンジしたい?
PR

コメント

書斎本舗の資料室とは?

大人のための、遊び心ある書斎と書棚づくりを応援する 『書斎本舗(しょさいほんぽ))』です。 当店では主に、90年代の名作ゲームに関する攻略本を ヤフオクで取り扱っています。

HN:
店主
性別:
非公開

こちらブログでは、店主が過去に出会った本について備忘の為、 記録していくことにしました。 基本的に単なる書評です。 が、特に攻略本類のみは 『流通度』と『攻略本気度』という指標値を入れてみました。 中古攻略本の購入検討時には参考にして下さい。

ブログ内検索