忍者ブログ

書斎本舗の資料室

『信長の野望 合戦事典』コーエー 1993


    A5判/当時の定価1,800円

流 通 度:★(あまり流通していない
攻略本気度:-2(派生的)

店主が信長の野望を初プレイしたのは、
小学5~6年生の頃だったと思います。

覇王伝。当時のゲーム雑誌「ファミ通」、
「覇王」などで知り、少し敷居が高い
ような気がしつつも(定価12,800円!)、
手を延ばしたのがSFC版覇王伝です。

結構やりこみましたが、徐々に気になり
出したのが、信長の上洛戦でマイナーな
扱いになっている部分。

北畠氏や一向宗がいる伊勢国の平定戦や、
近畿エリアの平定の流れ、それから姉川
の戦いあたりも、史実面をもう少し詳しく
知りたいと思ったのです。店主は子供の頃
ませていたのです。

その辺の知的ニーズをばっちりキャッチ
してくれる本がありました。それがこの
「信長の野望 合戦シリーズ」!

こちらは最近古本で存在を知り、ちょうど
今になって店主も楽しんでいるところです。

~動員可能な兵力の算定方法は、
    石高100石当たり2.5人と仮定~

以上旧帝国軍参謀本部の算定手法。(引用)

ふむふむ、勉強になりますなあ。しかし、
現実には何の役にも立たなそうな情報。

そんなうんちくをあえて蓄えたいという
同志にこのシリーズをお勧めしましょう!

■信長の野望 合戦事典シリーズ
 この本以降、シリーズ化した本で、
 確認できたものをピックアップします。

・「信長の野望 合戦事典 信玄 vs 謙信」
  A5判/定価1,800円 コーエー 1993

・「信長の野望 合戦事典 秀吉 vs 家康」
  A5判/定価1,800円 コーエー 1993

・「信長の野望 合戦事典 名城攻防戦」
  A5判/定価1,800円 コーエー 1994
PR

コメント

書斎本舗の資料室とは?

大人のための、遊び心ある書斎と書棚づくりを応援する 『書斎本舗(しょさいほんぽ))』です。 当店では主に、90年代の名作ゲームに関する攻略本を ヤフオクで取り扱っています。

HN:
店主
性別:
非公開

こちらブログでは、店主が過去に出会った本について備忘の為、 記録していくことにしました。 基本的に単なる書評です。 が、特に攻略本類のみは 『流通度』と『攻略本気度』という指標値を入れてみました。 中古攻略本の購入検討時には参考にして下さい。

ブログ内検索