忍者ブログ

書斎本舗の資料室

『太閤立志伝Ⅱ ハイパーガイドブック フクザワ・エイジ監修』コーエー 1996


    A5判/当時の定価1,165円(税抜)

流 通 度:★★★(十分に流通している
攻略本気度:±0  (中立的)

能力と技能を磨いて、藤吉郎を出世
させるゲームです。

ゲームの進行上、ただ漫然と能力も
技能もレベルMAXを達成しがちですが、
これはいまいち楽しくない遊び方だと
思います。

シミュレーションゲームは総じて、
なかなか思い通りにならない現実の
近くにあるべきで、現実離れし過ぎた
優秀さでは、すぐ飽きが来るのでは
ないかと考えていまして。

あえて弱小~中堅大名を仕官するくらい
の方が、現実のみならずゲームの中でも
醍醐味を味わえると思うのですが
どうでしょうか。

こんな姿勢を、ゲームの世界では
マゾプレイヤーなんて言うようで。
マゾなのかなー。やっぱり
マゾなんだろーなー(笑)

以下、
現実にいたら付き合いたくない人。
ワースト3!
1位 茶道3・乱波(忍術)も3
→いたら器用過ぎて、
 相当やばい人だと思います。
 茶会に誘われたら一巻の終わり。

 「ささ、一杯召し上がれ」
 「かたじけない。ごくごく、、?!」
 フギャー!!ぶくぶく、っと絶命。
   
2位 弁舌3・剣術3+酒好き
→口八丁手八丁の最たるもの。こちらも
 危険人物。
 酒の席で怒ったときは手に負えない。
 こういう御仁とは酒席を共にしないのに
 限ります。
  
3位 算用3・築城3・弁舌3
→仕事受ける側で、こんな発注主に当たった
 ときは、手ごわいですよ。
 その取引は、採算割れ間違いなし!

PR

コメント

書斎本舗の資料室とは?

大人のための、遊び心ある書斎と書棚づくりを応援する 『書斎本舗(しょさいほんぽ))』です。 当店では主に、90年代の名作ゲームに関する攻略本を ヤフオクで取り扱っています。

HN:
店主
性別:
非公開

こちらブログでは、店主が過去に出会った本について備忘の為、 記録していくことにしました。 基本的に単なる書評です。 が、特に攻略本類のみは 『流通度』と『攻略本気度』という指標値を入れてみました。 中古攻略本の購入検討時には参考にして下さい。

ブログ内検索