忍者ブログ

書斎本舗の資料室

『CAPCOM VS. SNK 2 アナザープレイガイド』双葉社 2001


  A5判/当時の定価1,500円

流 通 度:★★‐ やや入手しづらい
攻略本気度:-2(派生的)

■CAPCOM VS. SNK 2
当時、格闘ゲームの2大巨頭だった
ストリートファイターシリーズ(カプコン)
ザ・キング・オブ・ファイターズ
シリーズ(SNK)がコラボしたゲーム。

■本について
この本からはミレニアム時代の香りを
感じ取れます。そんな雰囲気の一冊。

■時代背景
世紀替わりの2001年頃の世相は、
大みそかの格闘技イベントが盛り上がり
以降、年末イベントとして定番化する等
なかなかに格闘技ブームの時代でした。

家庭用ゲーム機の方も、こういった
格闘ジャンルが最盛期の時代だった
のでないかと思います。

■評
ゲームソフトの人気が高まれば、
ユーザーが求めるのは、続きの話。
格闘ゲームなら、更に取り組まないと
いけないのが、やはり個別の格闘家の
プロフィールの掘下げや描出でしょう。

ひたすらゲームキャラクターのイラスト
を掲載するだけのこの本は、ほぼ攻略の
要素がありません。A5判サイズでそれを
やった点が実に斬新!

攻略本の類いを「食前酒」と見るなら、
この本はゲームファン納得の「食後酒」
かと。

当時、ゲーマーだったけど、今おっさん
ナウ、がその書斎にひそかに残すべきは
こういった遊び心ある文化資料ですよ。

何かの折に、人を呼んで自慢すべき
珍蔵書の一冊になること請け合いです。
PR

コメント

書斎本舗の資料室とは?

大人のための、遊び心ある書斎と書棚づくりを応援する 『書斎本舗(しょさいほんぽ))』です。 当店では主に、90年代の名作ゲームに関する攻略本を ヤフオクで取り扱っています。

HN:
店主
性別:
非公開

こちらブログでは、店主が過去に出会った本について備忘の為、 記録していくことにしました。 基本的に単なる書評です。 が、特に攻略本類のみは 『流通度』と『攻略本気度』という指標値を入れてみました。 中古攻略本の購入検討時には参考にして下さい。

ブログ内検索