忍者ブログ

書斎本舗の資料室

「SDガンダム フルカラー オフィシャルコレクションブック」講談社 2004


  ジャンル:玩具
  定  価:1,200円+税

ガチャポンは80年代頃、ガンケシと
いう愛称で親しまれていました。

一見すると消しゴムに似た塩ビの
材質だったので、ガンケシと言った
んだと思います。
実際は消しゴムのようには消せないが、
なぜか鉛筆のてっぺんにハマる仕様に
なっていたんですよね。

単色の代物でしたから、当時はプラモ
のように彩色をして遊びました。

特に、クリアカラーのガチャポンは、
レア感が高く、美的価値も高いなと、
子供ながらに感じたもんです。

以降は、プラモも、ガチャポンも
彩色済フルカラー化が進み、その辺りで
一つの完成型に至ったように思います。

そんなガチャポンも2020年代の今日この頃、
昔の遺物になってきているのでしょうか?
いや、まだまだこれからの子供も遊ぶ玩具
として人気が続くのか。

興味深いところです。

書斎本舗は、そんなガチャポンが仮に、
昭和平成の文化財と言われるような時期が
来ても、当該文化財の保護と流通に
取り組んで参ります。
PR

コメント

書斎本舗の資料室とは?

大人のための、遊び心ある書斎と書棚づくりを応援する 『書斎本舗(しょさいほんぽ))』です。 当店では主に、90年代の名作ゲームに関する攻略本を ヤフオクで取り扱っています。

HN:
店主
性別:
非公開

こちらブログでは、店主が過去に出会った本について備忘の為、 記録していくことにしました。 基本的に単なる書評です。 が、特に攻略本類のみは 『流通度』と『攻略本気度』という指標値を入れてみました。 中古攻略本の購入検討時には参考にして下さい。

ブログ内検索