忍者ブログ

書斎本舗の資料室

「もう一度学びたい 日本の歴史」西東社 2006


  ジャンル:ノンフィクション
  定  価:1,500円+税

■本について
少々まとまった時間ができたので、
長時間の読書にも耐えられそうな
本を、とあるブックオフにて探して
おりました。
こちらはその時に購入した中古本
です。

■評
日本の歴史をもう一度学ぶ。

しかも厚さ3cm弱の一冊で。

縄文・弥生・古墳時代から昭和・
平成までをちゃんと網羅する。

となれば、必然的に中高生が学ぶ
日本史の教科書臭くなり、あまり
刺激的な面白さは期待できないかな、
とは思っておりました。

しかし、読み進めてみますと、高校
時代頃に学んだキーワード・人名
などに再会でき、その懐かしさ自体
が楽しみとなりました。
もちろん、忘れていた歴史も
おさらいできまして。

■本の見どころ
毎見開きページにコラム状に
展開される
「この時代を知るための
        書籍・映画」と
いう部分がとてもいい企画だと思い、
紹介したい一冊に加えたのです。

次はどの本で時間を潰すか(笑)
あるいは、どの映画が邦画の名作
なのか等、そんなことを悩める人
は必見です。

たとえば昭和がテーマなら、
「ゆきゆきて、神軍」。
衝撃のドキュメンタリーでした。

昔一度だけ学校の授業で見ただけなの
に今でも名前を思い出せた奥崎謙三。

昭和の頃までに絶滅したと思われる
少々暴力的な気質の人を思い出させて
くれます。
奥崎氏は極端ですが、こんな感じの
気質の人は、昔はそこそこいたような
気もします。

そんなきわどいドキュメント映画まで
キャッチしてくれているこのコラムは
侮れませんね。

充分刺激的に楽しい日本の歴史を
あなたもどうぞ!
PR

コメント

書斎本舗の資料室とは?

大人のための、遊び心ある書斎と書棚づくりを応援する 『書斎本舗(しょさいほんぽ))』です。 当店では主に、90年代の名作ゲームに関する攻略本を ヤフオクで取り扱っています。

HN:
店主
性別:
非公開

こちらブログでは、店主が過去に出会った本について備忘の為、 記録していくことにしました。 基本的に単なる書評です。 が、特に攻略本類のみは 『流通度』と『攻略本気度』という指標値を入れてみました。 中古攻略本の購入検討時には参考にして下さい。

ブログ内検索